ホーム > NEWS > ランニング > 10月 月間走行距離 10月 月間走行距離 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 11/01/2013 月間走行距離 101.0㎞ 天気が悪かったり、気分が乗らなかったりでギリギリなんとか100㎞をクリアという感じでした。 20㎞を走れたのは良かったです。 大会(11/24)までに20㎞を1 or 2回走りたいと思っています。 4分30秒/kmの壁はかなり高くて厚いです。。。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール コメント < NEXT ∧ TOP PREVIOUS >
バイト敬語 2/05/2015 店員さんから言われると変な感じがするのだけど、無意識に自分でも使ってしまっている時がある。 「1万円からお預かりします」は、例えば支払いが8千円のところで1万円を出した場合、店員からすると「この1万円から8千円分を預かり、2千円は返す」という心理がはたらく。1万円から「何を」預かるかを言わないので奇妙な印象を与えるが、「省略と考えれば間違っているとはいえない表現」(島田教授) 『省略と考えれば間違っているとはいえない表現』かもしれないけど、敬語を省略することがどうなのか、という違和感はある。 バイト敬語に対する批判の高まりを受けて、店員の言葉遣いの再教育に乗り出した企業もある。ファミレス「ロイヤルホスト」を運営するロイヤルホールディングスは、03年に「正しい言葉遣い」として5項目をポスターにして各店舗に張り出した。 『誤』とされるバイト敬語に不快感を生じている人もいるようなので気をつけないと。。 「よろしかったでしょうか」 実は正しいバイト敬語 :日本経済新聞 READ MORE
正藩語録 12/12/2012 実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差 真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり 本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれる READ MORE
4月 月間走行距離 5/04/2017 月間走行距離 76.0km 朝起きれなかったり、天気が悪かったり、仕事だったり、、、 100kmは走れなかったけど内容は少し良くなってきた感じなのでいいかな。 JogNote 5月も100kmの目標達成は厳しそう。。 『量より質』を意識することにしよう。 READ MORE
コメント